プレフィルターのお手入れしていますか?【壁掛けタイプ/大空間床置きタイプ】
いつも弊社の除菌脱臭機をご愛用いただき誠にありがとうございます。
光触媒フィルターとは別に、プレフィルターという空気中に含まれるホコリをブロックする機能が搭載されています。このプレフィルターに付着するホコリを取り除かないと、空気を吸い込む力が弱ってしまいます。快適にご利用いただくためにも、この機会にぜひプレフィルターをご確認ください。
【壁掛けタイプ】KL-W01 / KL-W01P / KL-W02
| ● | プレフィルター(吸込口)のお手入れ |
| ①電源を切り、フロントパネルを外す | |
| ②プレフィルターのつめ(2か所)をはずして引き出す | |
| ③付着したホコリを取り除く | |
| ④プレフィルターを取り付け、つめ(2か所)を本体にとめる | |
| ⑤フロントパネルを取り付ける |
| ● | 光触媒フィルターのお手入れ |
| ①光触媒フィルターを取り外す | |
| ②約10時間、水やぬるま湯につけ置き洗いする | |
| ③天日で自然乾燥させる | |
| ④光触媒フィルターを取り付け、電源を入れる |
【大空間床置きタイプ】KL-F01
| ● | プレフィルターと花粉フィルター(吸込口)の清掃 |
| ①電源を切り、プレフィルターを外す | |
| ②プレフィルターに付着したホコリを掃除機等で取り除く | |
| ③フィルターのタブを引いて、花粉フィルター(2枚)を取り外す | |
| ④花粉フィルターに付着したホコリを掃除機等で取り除く | |
| ⑤花粉フィルター(2枚)をタブ側を手前にして取り付ける | |
| ⑥プレフィルターを取り付ける | |
| ● | 光触媒フィルターのお手入れ |
| ①電源を切り、天板カバーの端を押して天板カバーを取り外す | |
| ②ルーバーを取り外す | |
| ③光触媒フィルター(4枚)を取り外す。持ち手を持って一枚ずつ取り外してください | |
| ④約10時間、水またはぬるま湯につけ置き洗いする | |
| ⑤天日で自然乾燥させる | |
| ⑥光触媒フィルター(4枚)を取り付ける | |
| ⑦ルーバー(2枚)と天板カバーを取り付けて電源を入れる | |



